
色が変わる美しい「青いお茶」として人気のハーブティー、バタフライピーをティーバッグにしました。
日本国内にある工場で1袋ずつ丁寧に包装しています。
- 蒸らし時間の目安: 約1分
- 内容量: 1g×8個入り
- 原産国: ラオス
色が変わる鮮やかで神秘的な青いお茶

バタフライピーに豊富に含まれるアントシアニンの色素は、レモンなどの酸性を混ぜることで色を赤く変化させます。
色が変わる神秘的な青いお茶として、インスタグラムなどのSNSで話題になっているお茶です。
贅沢なリラックスタイムで、心と体を美しく
molfonは、おしゃれで高級感のある世界観を大切にしています。
アントシアニンが豊富なバタフライピーの実力を、いつもと一味違うリラックスタイムとともに体験してください。心と体、両方で美しくなっていただくことをオススメしています。
こんな方におすすめです。
- いつまでも若々しくいたい
- 健康に気を使っている
- ヘアケア、髪について悩んでいる
- スマホやPCで目が疲れている
美容大国タイで愛飲されているハーブティー
青い花弁が蝶の形に似ていることから「バタフライピー」と呼ばれ、和名は「蝶豆(チョウマメ)」、タイでは「アンチャン」と呼ばれています。
バタフライピーは、美容大国のタイで古くから「美を作る植物」として重用されてきました。
青い花から抽出されるハーブティーは、神秘的な青色をしています。
この青い色は、ポリフェノールの一種である「アントシアニン」によるもので、バタフライピーには高濃度なアントシアニンが豊富に含まれています。
原産国であるタイの王室では、おもてなしの飲み物、伝統医療のハーブ療法として使用されてきました。
★ 蒼いパンケーキ
▷材料
・ホットケーキミックス 200g
・牛乳 150cc
・卵 Mサイズ1個
・バタフライピー色素パウダー 3g
※当レシピでは 別売りの「molfonバタフライピー色素」を使用しています。
▷作り方
①バタフライピー色素パウダーに分量内の牛乳 を少量加え、ダマにならないように混ぜる。
②①を牛乳に混ぜておく。
③ホットケーキミックスに卵と②を加え、 泡立て器で混ぜ合わせる。
④③の生地を焼く。
※ソースは生クリームやクリームチーズ、ヨー グルトなどお好みのものに、バタフライピー色 素パウダーを加えていただくと綺麗な青色の ソースができます。 (写真は軽く水を切ったヨーグルトに砂糖、バ タフライピー色素パウダーを加えています)